陽まわりについて
陽まわりの理念:「わくわく」の創造
利用者の皆さんが主体的に活動できるよう、それぞれの「やりたい」気持ちに寄り添い支援を行います。一人一人に合わせた個別プログラムを作成し、褒めを大切にすることで自信をつけ、自己肯定感を高めるともにやる気を育てます。苦手なことにも挑戦したり、自分の世界を広げていけるようお手伝いします。地域の方との交流や季節ごとの行事、製作活動、食育を通して様々な感性を育てるとともに、社会に出たときに必要とされるソーシャルスキル・学習・身辺自立のスキル獲得を支援します。
利用について
・主に府中市にお住まいの方
・受給者証をお持ちの方、取得予定の方
・療育を必要とする年長から小・中・高校までのお子様(5〜18歳)
※ご利用にあたっては、お住まいの市区役所の障害福祉課等に必ずご相談・ご確認く
ださい。
施設の目的及び運営の方針
陽まわり(以下「当事業所」という。)は、以下の運営の方針に従って、児童が就学や将来の自立のために、日常生活又は集団生活を営むことができるよう、コミュニケーション力、生活スキル、社会性等の向上を図るための指導、その他の便宜を適切かつ効果的に行います。
(1) 当事業所は、関係法令を遵守し、他の社会資源との連携を図った適正且つきめの細やかな放課後等デイサービスを提供します。
送迎について
必要な方には学校や保育園等から陽まわりへ、陽まわりからご自宅への送迎を行いますのでお問い合わせください。
利用時間
児童発達支援・放課後等デイサービスともに
平日 14:00〜17:00
学校休業日は検討中
※平日は下校後、陽まわりに到着してからのご利用となりますのでお子さまの学年や学校
等により開始時間が異なることがございます。
利用料金
利用料金として負担いただく金額は、世帯所得に応じて上限額が定められています。
ひと月の上限額
非課税世帯0円
世帯所得約900万円まで4600円
世帯所得900万円以上37200円
3〜5歳無料
※上記以外にも、別途以下の費用がかかります。
・食育活動代(毎日ではありません)
・施設内外活動にかかる実費(例:施設入場料やイベント実施費、交通費など)